ひたすら生きることに意義があるよね。
ほんとに。
どんな人生でもいいんですよ。
むしろ、生きることにしか意義がない!!

気づいたか……
コミケ史上初の中止
某世界的大会が延期になり、本日は自宅待機に。
コミケのために原稿を進めていたら
夕方、今回のC98のコミケが中止との発表が。
まだちょっと実感に時間がかかるタイプのショックです。
あれやこれや、やりたいことはいっぱいあるけど
今はちょっと動けないですねぇ……状態。
締め切りに合わせて入稿する必要がなくなったから、
後回しにせざるをえなかった他のことを
さっさと始めればいいんだけど。
機械的に路線の切り替えが出来たら困らないよね……
絵を描く修行(メンタルのほう)
今回描いてて特に思ったのは、
描くほど、絵の下手さにメンタル殴られる(´・ω・`)
描かないと原稿進まない、描くと殴られる!
負のダブルバインド。
描くだけ進むし!描くだけ上手くなるし!
なんですけどね。
「まろうくんって絵下手だよねww」とか言ってる
苦手な人の顔も浮かんじゃったりして。
消してえええええええええええええ(リライトして)
自分が自分の絵を下手だと思っている気持ちが、顕在しているんでしょう。
そういう、メンタルの筋トレね。
いいぞ~!あんたの絵の味最高だぁ~って言うトレーニング。笑
描くだけのこと
[kjk_balloon id=”1″] [/kjk_balloon]
ひたすら描くことに意義があるよね。
ほんとに。
どんなのでもいいんですよ。
むしろ、描くことにしか意義がない!!笑
シンプル
スポーツと似た部分があるよね。
基礎的な準備は割愛して、
マラソンならどれだけ走ったか、それだけ。
どれだけ投げたか。どれだけ描いたか。
アマチュアプレーヤーの方がプロより
怪我しやすいとかそういうのも含めて。
プロとしてとかお金が、というのも省略して。
納期とか印刷用の設定とか
それすらわかってないけど、という売れっ子もいますよね。
そういうことですよ。
走りたいから走っただけ。
やりたいからやっただけ。
それを遠慮したか、いっぱいしたか。
明るいニュースはないのか
体をこれくらい動かしたいwwww
https://youtu.be/2vjPBrBU-TM
コンテンポラリーダンスですって。
人生ってコンテンポラリーダンスですよね。
自由。
でもたまにそのことを忘れて、
誰が決めたのか、行進に合わせて行進しないととか
つい、ついね。錯覚。

ひたすら踊ることに意義があるよね。
ほんとに。どんなのでもいいんですよ。
むしろ、踊ることにしか意義がない!!笑

便利なテンプレか?

あなたなら、どんな動詞を入れますか?
まとめ
いろんな人の状況を配慮しちゃうと書けなくなるから、
自分の範囲でだけ…。
できるだけ平常を保ってきたんだけど
コミケ中止は素直にただ、ショックでした。
「何より自分を大事にすることが他人を大事にすること」と
頭ではわかっていても、バランスをとるのがなかなか難しくて。
だから久しぶりにコミケに向けて本を作ろうと、申し込んでみたんだ。
自分よりも優先してきた事柄から、創作にシフトしようと。
ここ最近、自分にエネルギーを向けたり、
また戻されようと外界に引っ張られたり、をしていて。
そしてその渦中でもそれに気づけているという喜び。
人生とか生き方っていうと曖昧になるかもしれないけど、
着る服から創作も働き方も。
やりたいことをやるだけ、にしか意義がないようだと思ったよ。