2019年2月16日(土)に行われたTMJセッション会vol.11レポ、マロ編!
TMJのセッション会は毎回テーマが変わるんですが、
今回は満を持して「アニソン」しばり!
場所は恒例の新宿NODE (((っ・ω・)っ
今回のセットリスト
- 1/3の純情な感情(SIAM SHADE)
- READY STEADY GO(L’Arc〜en〜Ciel)
- 曇天(DOES)
- ピースサイン(米津玄師)
- 瞬間センチメンタル(SCANDAL)
- 心絵(ロードオブメジャー)
- Don’t say lazy(放課後ティータイム)
- オリオンをなぞる(UNISON SQUARE GARDEN)
- Catch the Moment(LiSA)
- バクチ・ダンサー(DOES)
- crossing field(LiSA)
- GO!!!(FLOW)
- GLAMOROUS SKY(NANA starring MIKA NAKASHIMA)
- 衝動(B’z)
- memories(大槻マキ)
安定のNANA!笑
だから練習しておけって言ったじゃないか~(自戒)
成立しなかったけど、「ボカロはアニソンに含まれるのか?」となった時、
ボカロ曲でありアニメのOPでもある「ブラック★ロックシューター」をリクエストした きゃぜさん上手すぎ…笑
歴代参加人数を更新☆
これちょうど、
まいちゃんがバレンタインデーチョコを渡しに来てくれた瞬間
全員が写真におさまってません!笑
代表ノリさんによると、セッション会の歴代参加人数を更新したようです。
常連メンバーがいつもより少ない状態でも余裕で30人以上いました。
ありがたいことに新しい方々もかなり増えまして。
まさかの本当のアニメ関係者様まで!笑
なんか男女ともに演奏や歌がカッコイイ人増えてたぞ(´
全員とお話出来ませんでしたが楽しかったぁ~。
ぜひこれからもよろしくお願いいたします。
写真コーナー
普段は行かない上の階、通称「展望台」に入ってみたらベース陣がいました。
骨格標本もある~と思ったら、こっかくさんだった!←
まっつん前回メガネじゃなかったと思うけど、そのメガネは銀魂の新八さん…? 違うかww
メインはボーカルパートのきゃぜ氏のドラム。
長髪を生かしているww
このあとボーカルの時「どこのアリーナじゃあ!?」という激しい煽り(90年代V系風)で吠えてました。
左が、メンバー入れ替えの転換中に曲を流してくれるDJ Tomoya氏!
右が可愛いOKB氏ww
選曲もちゃんとアニソンしばりで、Girls Dead Monsterの曲とか流してくれてたんですよね。
ナイス選曲!
そうだぁ~ アニソンしばりならガルデモをやりたい。
鳥の詩もやりたい。失念してた…
許されるなら、ひぐらしのなく頃にのOPですよね笑
生ベースを聴きたい…

うわぁカラオケ行こう。
アンインストールとINVOKE-インヴォーク- 歌おう。笑
※動画が同期されない関係で、また後ほど追加していきます!
次回予告
次回はなんと…
再び新宿NODEを飛び出しそうな予感です!
日付等の詳細決まり次第、発表いたします。
TMJに参加してみたい方、
初回見学無料なのでセッション会は特にオススメです!
余談:アニオタ…?
今回のセットリストの中で見たことあるのが、けいおん!・銀魂・名探偵コナンのみ!?
アニオタだと思われがちな僕ですが、
実は今回のアニメどれも完走できていない⊂(^ω^;)⊃
アニメは好きなんですよ? オタクというのも間違いじゃないんですよ?
テレビの前に30分座っていられないんです…◯rz
なんで名言やネタを知っているのかなぁ~と弟と話しましたが、
「ネットにこもっているだけじゃない?」と言われた悲しみ…◯rz
『◯◯の中に、誰もいませんよ?』
→アニメ「School Days」セリフだとわかったが未視聴。怖そう。NiceBoat!
『お前・・・消えるのか?』
→アニメ「Angel Beats!」。こちらは一昨年やっとニコニコ動画の全話一挙放送で「Air」と共に完走しました。
真夏の大号泣。ガルデモ好き。
『歪みねぇな♂』
→これはアニメじゃなくてニコニコ動画の有名な空耳です。
そうか、元凶はニコニコ動画だ!笑
ゲーム実況、東方ボーカルアレンジ、別々のアニメを組み合わせたMADなどで
テンプレのセリフを覚えてしまったんですねぇ。
原因が判明したね!
マロちゃん
ウォフウォフ
